【伊勢崎市】2/16五感で遊んで学べる「多文化交流会」イベント開催!世界のキッチンカーも!

多文化交流会アスワード

提供:NPO法人アスワードさま

2025年2月16日(日)、伊勢崎市境にある「境赤レンガ倉庫」にて、五感で楽しく遊んで学べる多文化イベント「多文化交流会〜カルチャーショック〜(ぐんま未来基金設立記念助成事業)」開催!当日は世界のグルメキッチンカーも駆けつけ、お子さん向けの体験や楽しいワークショップ、地域の団体によるステージ発表や楽しく他文化に触れることのできるコンテンツがたくさん予定されています!

境赤レンガ倉庫

会場となる赤レンガ倉庫は、「境町駅」から南に徒歩で約1分のところにある、1919年に繭の保管庫として建設された、レンガ造りの歴史ある倉庫です。10時からと13時からの二部制となる”多文化体験”のみ、事前予約(先着)が必要になりますので、興味のある方はぜひ参加フォームをチェックしてみてくださいね。参加者には、地元で愛される和菓子屋「水戸屋」さんの素敵な和菓子のプレゼントも用意されているそうですよ!

多文化交流会アスワード

提供:NPO法人アスワードさま

“あなたのそばに”という意味が込められたNPO法人アスワード」さんは、群馬県伊勢崎市を拠点に、子育て支援・地域の居場所をつくることを目標に掲げ活動する、高校生・大学生を中心とした団体さんです。いつでもみんなのそばにいて、寄り添える団体でいることをモットーに、子ども食堂事業(ブックプロジェクト)・放課後の子どもの居場所作り事業・学習支援事業の3つの事業を継続的に行い、子ども達の交流や体験、居場所を提供。そんなアスワードさん主催の本イベントは、楽しく多文化・異文化に触れるきっかけとなる、”こども×異文化”の架け橋となるイベントを開催したいという想いから、初の多文化イベントが実現したのだそう。なんと今回のイベントは、地元の高校生がリーダーを務めているんですって!

境赤レンガ倉庫

子どもたちが五感(視覚・嗅覚・味覚・視覚・聴覚)で感じ、学ぶことのできるコンテンツブースでは、世界の絵本や昔話の読み聞かせや、翻訳機やジェスター、声真似などを用いた体験、海外のボードゲーム体験に、日本と世界の調味料を混ぜ合わせて美味しい組み合わせをつくることができるのか?!といった、好奇心をくすぐるさまざまな体験が予定されています。

コーヒー

提供:NPO法人アスワードさま

お子さんだけでなく大人も一緒に楽しむことのできる世界のキッチンカーでは、ヤンニョムチキンやコーヒー、トムヤムヌードルやガパオライス、ピザやタピオカ、バナナジュースなど、本場の味が大集合!また2階フロアには、随時参加可能なワークショップやネイル体験の出店者さん達が並ぶということでした。イベントの詳細は、アスワード公式Instagramをチェックしてみてくださいね!

多文化交流会アスワード

提供:NPO法人アスワードさま

こどもたちを想う代表さんと副代表さんより、「世界のキッチンカーも集まり、多くのことを楽しく学びながら多文化について知ることのできる機会になるので、ぜひ来てみてください!」とメッセージをいただきました。伊勢崎市のグローバル化促進を目指した素敵なイベントに、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか!

境赤レンガ倉庫はこちら↓

ほのすけ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!