【伊勢崎市】3/20〜5/11イベント盛りだくさんの「華蔵寺公園花まつり」開催!開花状況もお届け!

提供:伊勢崎市産業経済部文化観光課観光係さま
2025年3月20日(木・祝)から5月11日(日)まで、毎年恒例春のイベント「華蔵寺公園花まつり」開催!

2025年3月28日(金)撮影
全国の桜の開花がニュースになる中、伊勢崎市内、華蔵寺公園内の桜(ソメイヨシノ)も開花。3月28日(金)に訪れたところ、周辺駐車場には”満車”の看板が立つほど、多くの方で賑わっていました!

2025年3月28日(金)撮影
公園内ではここから、3月下旬から4月上旬に約600本のソメイヨシノが、4月中旬から5月上旬に約5000本のツツジが、6月に入ると約3000株の花しょうぶが咲き誇る、花のリレーを楽しむことができます。(花しょうぶは今年の花まつり期間、工事中のため立ち入りできないそうです。)

2025年3月28日(金)撮影
メイン会場の「華蔵寺公園」と「Auto Mirai 華蔵寺遊園地」では、”提灯ライトアップ”も実施され、公園内の桜とツツジが、提灯によって素敵にライトアップされます。

2025年3月28日(金)撮影
4月1日(火)から4月7日(月)までの期間には、「Auto Mirai 華蔵寺遊園地」の桜の開花期間にあわせた夜間営業「夜桜みナイト2025」も実施!開催時間は21時までとなっていて、桜の開花状況により日程が変更になる場合があるということでした。

粕川の鯉のぼり 2024年撮影
こちらも毎年楽しみにされている方の多い”粕川の鯉のぼり”。2025年は、4月6日(日)から5月10日(土)に「センヨシ せせらぎパーク(赤堀せせらぎ公園)」南粕川沿いにて「堀下鯉のぼり」が、4月20日(日)から5月6日(火・振)に「鹿島親水広場粕川沿い」にて「鹿島鯉のぼり」が伊勢崎の空を泳ぎます。

提供:伊勢崎市産業経済部文化観光課観光係さま
花まつり内のイベントとして、4月6日(日)には伊勢崎市文化協会主催の「郷土芸能発表会(華蔵寺公園 野外ステージ)」、5月3日(土・祝)には伊勢崎市・伊勢崎市緑化推進委員会主催の「グリーンフェスタ2025(公園内各所)」、5月3日(土・祝)と5月4日(日・祝)の二日間には観光ボランティアさんによる「伊勢崎まちガイド(公園東口付近)」、

写真提供:伊勢崎市産業経済部文化観光課観光係さま 過去開催時の様子
5月4日(日・祝)には織物ボランティア「織りの会」主催の「はた織り体験コースターづくり(遊園地北口付近)」、5月4日(日・祝)と5月5日(月・祝)には伊勢崎市観光物産協会主催の「銘仙小物販売(遊園地北口付近)」や「ひょうたん絵付体験(遊園地北口付近)」、

写真提供:伊勢崎市産業経済部文化観光課観光係さま 過去開催時の様子
5月4日(日・祝)から5月6日(火・振)までの三日間には日光さる軍団 太郎次郎一門による「猿まわし(遊園地北口付近)」や、壽ちんどん宣伝社主催の「昭和レトロな自転車紙しばい(華蔵寺公園 野外ステージ付近)」、

写真提供:伊勢崎市産業経済部文化観光課観光係さま 過去開催時の様子
5月5日(月・祝)のこどもの日には伊勢崎消防署主催の「消防車両展示」が予定されるなど、盛りだくさんの内容となっています!伊勢崎市産業経済部文化観光課観光係の方にお話をうかがったところ、「イベント内容は例年と同様となっていますが、特に「猿回し」や、昨年から再開した「機織り体験」が好評で、おすすめポイントです」とお答えいただきました!

提供:伊勢崎市産業経済部文化観光課観光係さま
花まつり開催期間中、特に春休みや休日は時間問わず大変混み合うことが予想されます。無料のシャトルバスや臨時駐車場も設けられますので、各イベントの詳細とあわせて、花まつりのチラシや伊勢崎市のホームページを確認してみてくださいね。

2025年3月28日(金)撮影
伊勢崎の春を感じるイベントに、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか!
メイン会場となる華蔵寺公園はこちら↓