【伊勢崎市】地元で愛され続ける「伊勢屋餅菓子店」さんの安定の美味しさにほっこり!
ここは伊勢崎市本町通り、本町四丁目交差点近くにある「伊勢屋餅菓子店」さん。醤油おにぎりや田舎まんじゅうをはじめ、変わらない美味しさで昔から愛されてきたお店です。

本町和菓子ストリート イベント開催時の様子
2025年3月、そして2024年秋に開催された、本町通りにある和菓子屋さんの自慢の味を一度に楽しむことのできるイベント「本町和菓子ストリート」に参加されてからは、昔馴染みの方だけでなく、イベントをきっかけにお出かけするようになったという方も多いかもしれませんね。

醤油おにぎり
伊勢屋さんには、お饅頭や大福、稲荷寿司やお赤飯、醤油おにぎりなど、昔から変わらない美味しさと魅力が詰まったお店で、3代目のご店主がお店の奥で作りながら、お客さんがみえると店頭に出てきてくれるスタイルで愛されているんですよ。中でもファンが多い「醤油おにぎり」は、もち米のもちもち感と醤油感を楽しめる人気商品!

いなり寿司
センサーがあるのかな?とお話をうかがってみると、なんとお客さんの気配を察知して出てこられるそうで!取材にうかがった日にも、お客さんがみえると奥からささっと出てこられ、常連さんがお買い物とご店主とのお話を楽しみにお出かけされている様子がみられました。出てこない場合には呼んでみてくださいとおっしゃっていました。

田舎まんじゅう
昔ながらの、味のある商品看板は以前ものということで、2025年4月現在、大福各種・醤油おにぎりは1こ130円(税込)、お赤飯のパックは500円(税込)、じゅわっと美味しい「いなり寿司」に、ふわっとした生地と、やさしい甘さがたまらない、餡子と味噌あんの2種類から選べる「田舎まんじゅう」は、ずっしりボリュームがあるのに110円(税込)というから驚き!

草餅
ふわっと口に広がる香りに、程よい甘さのあんとの相性が抜群の「草餅」に、控えめな甘さがたまらない「豆大福」は、一つ食べるとついついもう一つ手が伸びてしまうほど美味しく、手土産にも喜ばれる一品です。

醤油おにぎりと田舎まんじゅう
営業について確認したところ、営業時間は9時から18時(無くなり次第終了)までとなっていて、定休日は月曜日ということでした。専用の駐車場はないため、まちなかの駐車場を利用するか、自転車や徒歩でお散歩がてらお出かけしてみるのも良いですね。
伊勢崎のまちなかで長く愛される素敵なお店に、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか!
伊勢屋餅菓子店はこちら↓