【伊勢崎市】2/15直売所からか〜ぜで新たなイベント!店頭即売会「やっちゃんべー!!」開催!

やっちゃんべー‼︎

写真提供:JA佐波伊勢崎さま

2025年2月15日(土)、伊勢崎市田中町にある農産物直売所「ファーマーズマーケット からか〜ぜ」さんに、旬の美味しいお野菜と、JA自慢の生産者のみなさんが大集結する直売イベント「JA佐波伊勢崎園芸協議会からか〜ぜで『やっちゃんべー!!』」が開催されます!

からか〜ぜ

開催時間は9時30分から正午まで。初回となる今回の店頭即売会には、イベント立ち上げメンバーが作る野菜4品目、歴史を誇るブランドトマト「上州娘トマト」、旬の栄養満点「ブロッコリー」、高糖度ミニトマト「ルージュの宝石箱」、そして今注目の新野菜「アレッタ」が並びます。

やっちゃんべー‼︎

写真提供:JA佐波伊勢崎さま

さらに試食提供として、上州娘トマト・ルージュの雫(ルージュの宝石箱のトマトジュース)・ブロッコリー・アレッタを使用した、旬の贅沢なトマトベースの野菜スープが先着で振る舞われるそうですよ!(先着200名)

トマト

写真提供:塩谷さま

昨年、一昨年と柴町にある「JA佐波伊勢崎トマトセンター」さんにて開催された直売イベント「トマトまつり〜トマトマ〜」が大盛況!それに続くイベントが何かできないかという想いから「やっちゃんべー!!」が実現。今後トマトまつりは区切りの良い年に開催、やっちゃんべーは今回限りの単発ではなく、その時どきの旬の野菜をメインとした、継続的なイベントとなっていくということでした。

塩谷さんのブロッコリー

写真提供:塩谷さま

昨年から続く野菜の高騰、それに伴う野菜離れなど、消費者である私たちだけでなく、農家さんを取り巻く環境は目まぐるしく変わっています。そんな生産者さんたちが集結して、消費者のみなさんとの交流し、相互の理解を深めながら、地元の野菜をアピールする場となる”やっちゃんべー!!“。

ひまわり

昨年号外NETでも注目を集めた、境のひまわり畑で栄養満点に育ったブロッコリーやアレッタも並びます。”やっちゃんべー!!”は、そんな「咲き誇れ伊勢崎ひまわり組」の副代表、そしてトマトセンター利用組合副組合長、JA佐波伊勢崎ブロッコリー専門部会長などなど、多くの肩書きを持つ塩谷さんがネーミングされたんですって!

【伊勢崎市】伊勢崎を彩る11月のひまわり畑!捨てるところなし栄養満点の新野菜にも注目です!

アレッタ

ご自身のことを”楽しく農業をしたい人間”と表した塩谷さん。生産者の中にも触れ合いの大切さや感動を知らない人もいるので、回数を重ねながら広がれば良いと思います。」とお話ししてくれました。

ルージュの宝箱

写真提供:JA佐波伊勢崎さま

野菜の中でも特にキャベツの高騰が注目され、前年の5倍を超える価格になるなど、日々のニュースでも取り上げられてきました。2月1日現在、農林水産省が発表した野菜の食品価格動向調査(2025年1月20日の週)によると、キャベツ1kgあたりの価格は平均506円。平年の3倍を超えています。

ブロッコリー

「資材、肥料、重油など野菜生産にかかるものが全て値上がり。それを価格に転嫁出来ない歯がゆさもあります。」ともお話ししてくれた塩谷さん。ニュースだけでは知ることのできない現実を、イベントや生産者さんたちとの触れ合いを通して、少しでも感じることができたらいいなと思います。

上州娘トマト

写真提供:JA佐波伊勢崎さま

楽しいお買い物はもちろん、生産者さんと私たちを繋ぐ素敵なイベントへ、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか!

JA佐波伊勢崎 農産物直売所ファーマーズマーケットからか〜ぜはこちら↓

ほのすけ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!