【伊勢崎市】熱き祭り囃子の叩き合い!二年ぶりとなった「境ふるさとまつり」開催!

境ふるさとまつり

写真提供:お祭り関係者さま

2025年8月23日(土)・24日(日)、境町駅前通り、県道14号(旧国道354号)、境赤レンガ倉庫などを会場に、二年ぶりとなった「第45回 境ふるさとまつり」が開催されました!

境ふるさとまつり

境ふるさとまつりは住民相互のふれあいを深め、郷土芸能の発展と活力あるまちづくりを推進、地域の活性化を図ることを目的とした、伊勢崎市境地区の伝統あるお祭り。

境ふるさとまつり

昨年は荒天のため中止となり、二年ぶりの開催となりました。会場内を威勢よく練り歩くみこしパレードや、各地区の特色ある屋台・山車による祭ばやしの熱き叩き合いで賑わう熱い一日となった初日。

境ふるさとまつり

境赤レンガ倉庫では、小さなお子さんから楽しめるおまつり広場や、郷土芸能の演奏演舞が披露され、この日を楽しみにお出かけされた多くの方で賑わいました。

境ふるさとまつり

今年は諏訪街・元街・東街の3地区がお祭りを仕切り、上街・元街・栄街・女塚・東街・百々・仲街・三ツ木・諏訪街(デモンストレーション順)の9つの町が大集結!

境ふるさとまつり

境ふるさとまつりでは、もともと本番制度というものがあり、各地区が順番でお祭りを仕切ってきたのだそう。しかしながら、昨今の少子高齢化などの波を受け、そんな中でも負担を分担しながらこの伝統あるお祭りを守っていきたいと、今年から3地区ずつで仕切りを行うこととなったそうです。

境ふるさとまつり

お祭りの見どころは、なんといっても各地区の屋台によるデモンストレーションと叩き合い!

境ふるさとまつり

9つの町が大集結した境町駅入口の十字路では、圧巻の祭り囃子が披露され、それぞれの気持ちがひとつに集まった瞬間となりました。

境ふるさとまつり

二日目は各行政区によるお祭りということで、町内を巡行したり、近くの町内と叩き合いが行われるなど、たくさんの笑顔が咲く二日間となりました。

境ふるさとまつり

中でも諏訪街・元街・東街では、町内の垣根を超えて築かれた、「さかい音頭」で盛り上がったそうですよ。

境ふるさとまつり

「昨年は荒天で中止となったこともあり、今年は、皆さん、やる気満々ですばらしい演奏でした。屋台には、大人に混じって小、中学生の子供たちの姿もみられました。たくさんの観客の皆さんの前での演奏で緊張した様子でしたが、終わった後の彼らのスッキリした表情はなんとも言えませんでした。」とメッセージをくれたお祭り関係者さん。

境ふるさとまつり

屋台を守る、お囃子を磨く、それぞれの想いが詰まった、2025年の境ふるさとまつりの幕が閉じました。

境ふるさとまつり

人と人の絆を深める、地域のつながりを感じる、伊勢崎の熱き夏。地元の方だけではなく、ぜひ一度は訪れてみてほしい、日本の素晴らしさがそこにはありました。

会場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!