【伊勢崎市】11/20〜25 銘仙ドレスと当時の技術の魅力に触れる6日間。「銘仙COLLECTION(秋冬)展」開催!

銘仙コレクション展
2025年11月20日(木)から25日(火)までの6日間、伊勢崎市東本町にある「つくし会館」にて、伊勢崎銘仙プランナーとして活躍される金井珠代さんの単独コレクション展「銘仙COLLECTION(秋冬)展」開催!

つくし会館
開催時間は10時から16時まで。伊勢崎銘仙の盛況期を知る料亭「白水楼」の一部を移築した、ゆかりあるつくし会館を会場に、珠玉の銘仙を展示。

銘仙コレクション展
1階には銘仙の着物をドレスのように着付けた銘仙ドレスにピンワークドレス、花柄銘仙の展示に捺染工程を再現したスペースが、2階には大正末期から昭和中期の銘仙着物と羽織の展示、当時の図案にポスターなど、銘仙ファンはもちろん、幅広い年代の皆さんの心を惹きつける銘仙が並びます。

銘仙コレクション
秋冬を楽しむ華やかで可愛らしい銘仙とともに、金井さん、そしてボランティアのみなさんによる解説もお楽しみのひとつ。

銘仙コレクション展
また22日(土)には、早稲田大学の堀芳枝教授をゲストに迎え、「伊勢崎銘仙と女たち」を題とした講演が予定されています。講演の定員は30人となっていて、当日の正午から整理券が配布されるということでした。

つくし会館
会場となるつくし会館は「公園」の向かい側にあります。入り口には銘仙展会場の看板と、以前市内の「スターバックス コーヒー」さんにて展示されていた、いせさき銘仙のフラッグが目印となりお出迎え!

銘仙コレクション展
敷地内には駐車場がありますが、タイミングによっては満車の場合もあります。「新伊勢崎駅」から徒歩で約7分の場所にありますので、周辺の駐車場や公共交通機関を利用しながら、秋のお散歩を楽しまれるのも良いですね。

提供:金井さま
当時の職人さんたちの技術力の高さに触れ、たくさんの銘仙との出会える素敵な機会。伊勢崎銘仙の魅力がぎゅっと詰まったコレクション展に、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか!
つくし会館はこちら↓






